こんな美容室に行ってはいけない パーマ編
今日はシリーズその2だ‼️
これは お客さんで美容室に行くときの注意点だ!
シャンプー台で流さずに 『2液つけますねー』 なんて言われたら
そのパーマは 期待できないんよ 2度とそこでパーマあてちゃいけないんよ
だってそのパーマは コールドパーマって言う
不完全なパーマで 過去の遺産なんよ
もしパーマにいって
ロッドを巻き巻きして
大概 担当美容師がテストカールっていってかかり見るだろ!
そんで OK~! って事になって
シャンプー台に連行されて
もう やめてぇ~~~~~
って懇願するほどの お流しプレイが
ない 美容室は
過去の遺産の
時代おくれの パーマだから
やめとけ!(爆)
って クリープパーマが 今はスタンダードなんだが
昔ながらの コールドパーマでも 中間水洗っていって 途中流すのは
とても 大切な技術工程なんだ。
こんな 基本がキチンと出来てない 美容師は たかが知れてる(笑)
※最近は炭酸水っちゅ~もんで流す場合もあるんだがな多分 冷たいヤツで ガンガン流される! これのがある意味 拷問のように気持ち悪い(笑)
そのときは こう聞け
「そ それ な なんですか?」
炭酸水(ソーダ水)です。ちょっと冷たいけどすみません⇒○
酸性リンスっていって、お薬を中和して髪を傷めないお薬ですよ⇒×
わかりましたか‼️
サルベージヘアルーム
Mano
0コメント