毛髪の結合水と自由水
おはよ〜toshiです^_^
今日も天気がいいよ🎵
毎日こうだと ブログもすすめね〜〜
それじゃあ今日もさっそくいきますか
毛髪における 結合水 と 自由水
結合水(けつごうすい) bound water
生体組織に含まれる水の一部は,蛋白質分子,
親液コロイド粒子などの成分物質と強く結合しているため,
乾燥されにくく,氷点で凍結しない。
これを結合水という。自由水と異なり,溶媒としての作用がない。
人間の毛髪は 同じような構造の爪や 動物の角などと比較すると
多くの結合水を含有していると言われている。。。
ちょいと 小難しい前書きなんだが
毛髪における 結合子と自由水は
ヘアダメージ や ヘアケアには とっても大切なことなんだ!!!
毛髪の結合水と自由水
水
素髪シャンプーの最大の利点は
濡れるだけでも 痛んでいく髪の毛の
ダメージを 遅らせることができる。。。
んじゃ
なんで 髪の毛は濡れるだけで 痛んでいくのか?
その キーポイントは
髪の毛の命といってもいい
結合水
どんだけ 乾燥させようが
200℃以上の温度のアイロンしても蒸発しない水分
逆に 氷点下の場所でも 簡単には凍りもしない水
全身 乾燥して カピカピになった 本物のミイラだって
髪の毛だけ 残ってたりするモノも存在するらしいし。。
髪の毛と同じような構造といわれる
爪や 動物の角なども・・・
なんで あいつらは 固くて 髪の毛は柔軟性があるのか?
これらは
結合水に関係していると言われているらしい。
髪の毛が 柔軟性に富み 曲がったりできるのも
すべて この 結合水のおかげ!!!
脂質と油の違いもあるが・・・
髪の毛の 潤滑油の役目も果たす 結合水!
100℃以上になっても 蒸発しないし
0℃以下になっても 容易に凍らない
髪の毛にとって とても重要なのが 結合水!
とある 髪の毛の研究者の方とお話によると
髪の毛は 本来 人間が陸上生活で
頭を守るために 出来てるもの・・・
爪などは指を保護したり モノをつかみやすくするため
固いケラチンで 結合水もすくないが
髪の毛は
頭をショックや太陽光から保護するために出来ているんで
柔軟性があり 結合水が多くなっている。。。
ホントは 毛髪に油分なんぞ必要なくて
結合水がしっかりしてれば いいだけかも知れませんね・・・
ほっほ〜
とても 面白いお話が聞けた♪
結合水が少なくなると
髪の毛の中身のたんぱく質も脆くなり 出やすかったり
表面のキューティクルだって 剥がれやすかったり
そ〜 ヘアダメージが加速していっちゃうんです。。。
結合水が 少なくなる
↓
毛髪のミイラ化が 進む
毛髪が ダメージしていくと いうこと!!!
んじゃ
その 大切な 結合水を
少なくしてしまうモノは なんだと思います?
そりゃ 縮毛矯正やパーマ、ヘアカラーなどの化学薬品
コーミングやブロー、アイロンなどの 物理的ダメージによるところ
あとは 普通に生活していても おこります!
それが 自由水 なのですl
水の最大の敵は やはり水なのです♪
おれは こういう場合はよく
ふやける!
という 表現を使いますが・・・
水(H2O)というのは とんでもないスピードで
常に 行動している ヤツラなのです。。。
あっちの水とこっちの水がくっつき
離れ ぶつかり合い もう ごちゃごちゃ・・・
結合水も自由水も 同じ H2Oに違いはない、、、
本来は 髪の毛のたんぱく質などに
がっちりと水素結合している結合水なんですが
そこに 沢山の自由水は入ってきてしまうと
水同士の 戦いが始まるのです。。。
しかも こいつが 長時間になると・・・
結合水が自由水と一緒になっちゃったりして
そんで それが 髪の毛から出て行っちゃったりして・・・
髪の毛の結合水が 少なくなる場合もあんじゃないの???
髪の毛を濡らして
自由水が 髪の充満したままになったりとか・・・
すると 結合水に悪影響を及ぼしちゃうんだ!!!
こりゃ けっして全てが解明された訳じゃないが
結合水に 自由水が かなり影響を及ぼすというところは
現在では ほぼ 確率が高いという感じなんだな・・・
なんで 髪の毛は 濡れただけで痛んでいくのか?
そう 髪の毛が濡れて 充満するのが 自由水!
自由水が 髪に入りこみ
結合水に悪影響を及ぼす
すなわち
毛髪は 濡れるだけで ダメージする!
こういうことね♩
んじゃ お次は その度合い・・・
パーマやヘアカラーなどの 薬剤でのダメージが大きいのは理解できる
でもな・・・
たかが 髪が濡れるだけで そんなに激しく痛む訳ないだろ!!!
たしかに!(笑)
んじゃ よ〜く 考えてみてよ。。。
たとえば ヘアカラーをしたA子さん
髪の毛のダメージが気になるので
美容室で 修復トリートメントした
ホームケアも 美容師さんおすすめの
ヘアカラー毛用の高級ヘアケアに替えた。。。
できるだけ 痛ませないように
2ヶ月間はヘアカラーも我慢してる!
で
でも・・・
でも なんだか 最近 髪が痛んで来てるんですけど・・・(涙)
なぜ こんな人が 出てくるのだろう???
そ〜 ここを 考えると
毛髪の表面を 覆っている
キューティクルにたどり着くのだ!!!
続く・・・
0コメント