ヘアートリートメントの演出効果!
髪の傷みを治す トリートメント
まったく 髪をダメージさせない ◯◯パーマ
ツヤツヤ サラサラ 髪の傷みが蘇る 縮毛矯正
何度も 書いていますが
絶対に ありえまへん♪
もうね 昔から 美容業界で
繰り返し 出ては消えて・・・
デビュー当初の 縮毛矯正なんかね(15年以上前)
当時は 縮毛矯正専門店とか出来ててね。。
トリートメントでサラサラのストレートヘアに!
まことしやかに 髪の傷みを治しますとか
平気で宣伝する 美容室が出て来たりね(汗)
今 どう?
縮毛矯正なんか
髪を痛める 代表的なメニューじゃないの?
栄養成分入れる パーマなんかもそうでしょ(笑)
違うかな???
何年か前に ちょろっと流行した
Mなんちゃらなんかね
ツヤツヤ の 写真に酔わされた 理美容師が続出!
だって〜
ありえへんほど ツヤツヤ サラサラなんやもん!
すげ〜トリートメントかもしんない!
って マジで思いましたもん
髪の艶なんか 単なる 光の反射♪
そう 言ってしまえば身もふたもな
んで 今日は
トリートメントやパーマ、縮毛矯正での
演出効果!
昔、こんなお客さんがいた…
超修復ヤバヤバトリーメントを 1ヶ月前にしてきました。 
ストレートパーマを当てたような真っ直ぐさに疑問を抱き
(もしやプチストレートパーマじゃ?)と思い、
批判というか口コミを探しても全く出て来ず、こちらに辿りつきました。 
そして施術後1週間後 乾かしたら 表面が切れ毛満載
(トリートメントする前はこんなではありませんでした)
で多分痛んでるのです。
こちらのブログ読ませて頂き納得です。 
ちょっと衝撃です。高かったのに・・・
ちょっと衝撃です。高かったのに・・・
皆さん もう やめませんか? 
いろんなメーカーさんから
沢山の新商品 新しいトリートメントとか
バンバン発売されています。。
んで 理美容室でも 勉強して 日夜努力してんの♪
僕もいろんな講習会とか 参加してるのですが…
たまに 絶対に 納得出来ない事が あんだ!
それが トリートメントメニューなんぞで 多い
演出効果!?
なんじゃ 演出効果って?
たとえば
◯◯◯成分を 髪に浸透させるために
スチーマーや促進機で ◯◯分 加温してください。
◯◯◯ つけて その上から ◯◯◯◯を つけ
加温後 ◯◯◯を 塗布して アイロンで加温します。。
むむ〜〜〜 行程長いし 解りにくい
しかも ◯◯だらけじゃし(爆)
なぜ そんなに 何種類もつけまくって
スチームやら アイロン行程やら・・・
もっと シンプルにならんのかね???
メーカーのインストラクタさんは言う
トリートメントメニューで
コレだけの料金を 頂くんですから
こんな行程や これだけの時間をかけないと
お客さんも 納得しませんよ!?
納得って なに???
行程の複雑さ と 機械や 時間かけりゃ
もしかして 髪が 治るのか???
トリートメントは 付加価値メニューですから
ただ塗って終わりじゃ 料金頂けません。
だから この行程や機械だとかの使用は
演出効果的な目的もありますから♪
付加価値メニュー ?
演出効果 ?
理美容師さんなら 講習会で一度ぐらいは
こんなセリフを聞いた事あるんじゃないの?
僕も今まで 何度も
こんなメーカーさんの説明に遭遇した
そのたびに やりきれない心境になったんだな・・・
料金を高く頂くためだけにする 行程 に
なんの 意味が あるのか???
残念ながら
これが 美容室で 行われている 
トリートメントメニューの 現実なのです・・・
ほとんどの トリートメント理論は
髪の栄養成分? みたいなモノを髪の内部に入れて
表面をコーティング もしくは 高温処理(アイロン)して
髪の毛を キレイに見せるものなんですね。。
んで この 髪の毛の栄養成分というモノの多くは
低分子の栄養成分と言われるモノ
髪のキューティクルをくぐり抜けて
髪の内部まで 侵入する 
すごく 小さな モノでなければ駄目なんですね。。
その 粒子の小さな物を 低分子といいます。。
キューティクルの隙間から 侵入できる
分子の大きさって 決まってます。
しかも 髪の中に入ることが出来る量も
髪質によりますが 限界があります。。
スチーミングしたり 機械で加温しても
手で 長い事 モミモミしても・・・
低分子の栄養成分が 髪に詰まって
元々の 髪の毛の 太さより 髪が太くなったなんて
聞いた事がありません(爆)
低分子で 髪の内部まで 浸透するってモノは
ほぼ 何も しなくても 浸透するハズなのでは?
中分子で 普通では 中に浸透しないものを
なんらかで 無理矢理入れ込む ってのも
あるみたいですが
無理矢理 入れ込んで 髪に危険は無いんですか?
あとは
アイロンの熱処理!
これは ほぼ 
高温で 表面に 焼き付け塗装(ツヤ)です。
持ちが良くなる という 原理が多いんですが
高温のアイロンすれば 髪の損傷があるのは
素人でも 十分にわかりますね♪
所詮 治るわけでも無いのに
ツヤツヤを日持ちさせるために
高温で コーティング剤を 髪に焼き付ける・・・
本末転倒じゃないんですか???
結局 これらの 手法の多くは
トリートメント料金を 高く頂くための
演出効果なの!?
今日は 大切な デート♪
そのときだけ ツヤツヤ サラサラにしたいなら
シリコンスプレーでも ふりかけとけば 良いんじゃないの・・・
たぶん 一番 リーズナブルで 効果テキメンなハズ♪
なのに・・・
ツヤサラを 日持ちさせようって 思うのが 間違い?
高料金を頂くの為の 演出効果で
髪のダメージを 増長させちゃう・・・?
あんね
もし お医者さんが
ほんとは コレ塗っときゃ 治るんだけど
高い料金もらうための 演出効果で
この機械を使用しとけ!
なぁ〜んて 言ったら 嫌だよね・・・
これ 一般の消費者さん向けの記事ね♪
あああ〜
くれぐれも 言っておくが
これは 僕の妄想&持論なんで
メーカーさんを とやかく言うつもりは無い。。
それを 施術する 理美容師さんたちにもだ。
ただね
髪の栄養成分を しっかりと浸透させる為に
このスチームに◯◯分 入れますとか
◯◯成分を 髪にしっかりと 定着させる為に
アイロンで すこし熱を加えます!
やたら 高料金で 効きそう〜〜〜な
トリートメントメニューで
複雑な行程で
いかにも大変そうな技術メニューがあったら
幾分 演出効果の料金 が含まれていると
思っても いいのではなかろうか???
なんなら
「え〜〜じゃ この トリートメントって
熱加えないと 入らないほど 分子量 大きいんですか?」
って 笑顔で 美容師さんに 聞いてみるといいと思うよ♪
1000円と 5000円の トリートメントの差ってなに???
行程の複雑さ と 所要時間???
ちなみに 何もしていない すっぴん髪
 
                                 サルベージヘアルーム
                                                      Mano

三代目美容師の〜髪質改善講座〜

あなたの髪をサルベージ(救出)💇 みんなが 普段から 良いと思って やっていた事が実は間違いだった⁉️ なんてことが いくつも あります。 ここでは 真実のダメージヘアケア を伝えて 少しでも ヘアライフが 楽になり 素敵になって 頂きたい✨

0コメント

  • 1000 / 1000