こんな美容師に騙されちゃいけない!
そんじゃー本日 2本目いくよー🎵
○○さん 今日はパーマしたから トリートメントしといたほうが良いですよ!」
ありがち ありがち・・・
ご親切に トリートメントがコースに組み込まれたヘアサロンもある。
あ
あやしげな 水モノまぜたりして ウチのパーマは痛みません!
な~~んて言う 美容師よりは
まだ、パーマやカラーは髪を傷めるもんという自覚があるからマシなんだが・・・
でも それを トリートメントでごまかそう!なんて セコイ考えがいただけない(笑)
ま 今まで いろいろ 書いてきたが
お客さんも美容師も 所詮 その時にわかるのは
髪の表面の手触り だけなんだな 残念ながら
ヘアカラーだろうが縮毛矯正、ストレートパーマ、マニキュア、各種パーマ・・・
こんなもん 必ず髪を傷めてくれるモンだな。
そりゃ お客さんの希望で ツヤツヤ サラサラに見せたい時もある!
大事な 合コンとかパーティーの時にはな(爆)
サラサラヘアーで女子度UP! もてもて だ♪
そんな時は おっさんに相談しろ! すんげ~サラサラにスタイリングしてやるぞ!
でもな パーマやカラー直後は 出来るだけしないほうが 良い!
なぜなら
髪を傷める薬を使用した直後は 色々ないけない成分が髪に残留しておる!
君の髪の中は
髪にわる~い 成分が充満しているんだ!
その状態の髪に トリートメントで皮膜をはると どうなるんだ???
爪にパーマやカラー剤を塗りたくって 上からマニキュアしてるようなもんだ
見た目は綺麗に見えるけど 中はむちゃくちゃ 痛むぞ!
こんな事を勧めてくる 美容師は 確信犯だな(笑)
自分が 傷めた髪を ばれないように 皮膜でごまかす・・・
わりぃ〜〜〜〜い ヤツだ!
それを することによって より髪を傷めてしまう!
しかも こんな美容師に多いのが ホームケアでも
髪にやさしいシャンプーなぞを セールスしてくるから タチが悪い!
お前は そんなに 髪に悪い 残留薬液を長持ちさせたいのか?
そんな 美容師の 言うことを聞いていたら
どんどん
髪は痛んでしまいますよ!
サルベージヘアルーム
Mano
髪の事で気になる こんなときは どーすれば
いいの? なんて少しでも 思うときは 今すぐ
0コメント