白髪染めで 髪がペタンコになっちゃう・・・

おはよ〜ございますtoshiです

今日は雪が積もってなくて良かったなぁ🎵

埼玉でも けっこう降るのね(^^;;

じゃー今日もかくよん

ヘアカラー 白髪染めを始めて 数年・・・
なんだか最近 トップのあたりが ぺちゃんこのような気が・・・

カットしても ブローしても パーマしても

なんだか ボリュームが無く ペタンコのような感じなですけど

どうして???

白髪染めで 髪がペタンコになっちゃう・・・

そう

30〜40代以降 なんだか 髪質が変わったような気がする
もともと 太い毛でもないけど

最近 とくに トップの部分が ペタンコなの・・・



これは とくに ヘアカラー 白髪染めとか始めて
数年たつと そう感じる人が多いと思う。


>昔と髪質が変わってきた

細くなった ハリコシがなくなった

白髪が増えた

加齢による
ハリコシ髪の水分量の低下

あ〜〜 現実的(汗)

そうだね

ヘアカラーの影響はね
そりゃ あると思うよ。。

とくに白髪染めなんかね
頭皮にべっとり塗りたくって
2〜30分 放置だもんね。。


ヘアカラーの成分の中には
色素や脱色剤以外にも
界面活性剤 や 消毒剤

あらゆる 頭皮にゃ良く無いものが 満載だもんね

アルカリ残留やブリーチ効果で 髪も傷めるけど
頭皮にも 当然よくないよね〜


とくに ある程度の年齢になると
頭皮も 地球の引力に負けて 
とくに トップのあたりは 薄くなると言われてる

髪が薄くなるんじゃないよ〜
頭皮の 皮膚の厚みが 薄くなるんだよ。

白髪の原因(一例)

ハリコシの低下 白髪は顔周りや頭頂部が目立ってきます

頭には 前頭筋 側頭筋 後頭筋 があり

頭の前側の筋力まず低下してきます
低下することにより血流が悪くなる

それにより顔周りの髪が細くなる
白髪になりやすい
おでこにしわが出る

頭のてっぺんには筋肉がないので頭頂部も血流が悪い

これが髪のボリュームダウン 白髪の原因のひとつと言われています

ちなみに側頭筋が次に衰え

目じりが下がる

さいごに後頭筋が衰え

あごがたるむ

ただしゃべったりものを食べたりと側頭筋は無意識でも使っていますし
後頭筋も首は常に動いているので 血流はいい

波へいさんみたいになるのはこれだからですかね(笑

まっ  白髪染めで 髪がペタンコになっちゃう・・・



って お題で 対処法を書くとね。

まずは

ヘアカラー剤を 考え直す。。

アルカリや  脱色剤  消毒剤 界面活性剤 などを
出来るだけ 含まない ヘアカラー剤に変えちゃう

こりゃ いろいろ出回ってる

中性や弱酸性カラー だとか 香草カラーだとか
頭皮に刺激が少ないほうが 良いに決まってる。

ただ あまり 髪の色が明るくならないとか

色味が少ないとか
ヘアカラーの持ちも良くないとか
我慢しなきゃ ならないとこもあるけどね。



ヘナやインディゴの ハーブカラー系 って選択もある
ここまで いきゃ 刺激は普通と比べると 激減・・・

まったくの安全、安心や
アレルギーが無いとかは 言わないが
天然100%モノなら 前述の 
アルカリや 脱色剤 消毒剤 界面活性剤などは

含まれないし
なんなら ヘナの吸着により
元の髪質より ハリやボリュームを実感する人もいるよね〜


ただ 染まり や 色味 に関したら

かなり我慢しなくちゃいけない。。

白髪染めなんぞ 毎回2度染めしても
普通の白髪染め以下だと 覚悟を決めなきゃいけんよ

時間も コストも 色の我慢も いるよ(汗)
あとはね 悪い薬品 塗りたくるんだから
できるだけ 残留させない!

ヘアカラーの場合
頭皮や髪の毛なんかに

アルカリ剤 オキシドール 脱色剤 界面活性剤 消毒剤・・・
ありと あらゆる 良く無い物質が 塗りたくられる。。。

とうぜん 髪の内部まで 浸透するものもあるし
頭皮の毛穴だって 影響を受けるんだ

髪の毛をそめるには 絶対不可欠なもんだけど
ヘアカラー後は いち早く 除去したほうが良い!

だからヘアカラー後の シャンプーは重要だし
アルカリ抹消やオキシドールの残留物質除去も必要なんだ。

そして髪のダメージを考えたら
ヘアカラー剤の 塗り分けテクニックや
根元の新しく生えた部分だけ 染める
リタッチカラーという 塗布技術も重要だよね。。

やはりヘアカラーの直後に

きっちりと 薬剤反応を終了したり
頭皮まで しっかりと 洗浄 薬剤除去できるのは

理美容室しかないんよね🎵

抹消大好き  サルベージヘアなんかは
アルカリ除去(DO-Sアシッド)
オキシドールの残留物質除去(DO-S OX-ZERO)

薬剤除去  洗浄 で  
オリジナルシャンプー使用

とりあえず
その日の悪いものは その日のうちに(爆)

そうだね〜

ここらへんの処理が ホームカラーでは 難しいよね

白髪染めを始めて なんか最近
髪の毛のボリュームが無くなったな〜!

って人は

是非 理美容室でヘアカラーを勧める。

美容師さんに
相談に乗ってもらったほうが 良いよ!

                               サルベージヘアMano


三代目美容師の〜髪質改善講座〜

あなたの髪をサルベージ(救出)💇 みんなが 普段から 良いと思って やっていた事が実は間違いだった⁉️ なんてことが いくつも あります。 ここでは 真実のダメージヘアケア を伝えて 少しでも ヘアライフが 楽になり 素敵になって 頂きたい✨

0コメント

  • 1000 / 1000